麺は少し太めで、固めでしっかりした食感!オイラが今さら語る必要もないと思うが、福井で今人気のあるラーメン屋の一つである。
「岩本屋」は、'99年に福井市内で屋台を始めて、'01年11月に「福井店」を開店、'05年1月には「武生店(越前市)」をオープンした。
創業者の岩本さんは東京のお店を食べ歩き、自分が最高点を付けた店で2年間修行したのだそうだ。
▼”ラーメン大盛り”に、”煮玉子”をトッピング(福井本店で頂きました。)
焦がしメンマが豚骨醤油スープによく合う♪

▼つけ麺大盛り(これは武生店で頂きました^^)

噂どおり旨いっ!
オイラ的にはラーメンに煮玉子トッピングがイイ感じだ^^
コッテリ系が好きな方にお勧め♪
店員さんはよく教育されており、テキパキとした接客が好印象でした~
ごちそうさまでした(^^)
岩本屋 福井本店
福井市光陽2-10-15
0776-21-4667
11:00~15:00、17:00~0:00
定休日 不定休
岩本屋 武生店
越前市本保町23-1-1
0778-24-3900
11:00~15:00、17:00~0:00
定休日 不定休
ご訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています m(_ _)m
←にほんブログ村 グルメブログへ
←人気blogランキングへ
スポンサーサイト
焼肉はもちろん、各種韓国料理も旨い!ここでは焼肉をサンチェに包んで味噌を付けて食べてみてほしい。
肉にはもともとタレに漬け込まれているので、
網で焼いた肉をそのまま韓国産レタスのサンチェに包み、味噌をつけてほおばる。
つまり韓国風の食べ方がお勧めなのだ。


そして、もう一つのお勧めは”石焼きビビンバ”、
肉もさることながら”石焼きビビンバ”は絶品だ^^
中身をよく混ぜたあとに、石鍋に沿ってご飯を寄せてちょっとだけ待ってみる。
おぉ~オコゲがいっぱいだ♪旨いゾ~


韓国のお酒も各種取りそろえられている。
ごちそうさまでした(^^)
焼肉 韓国伝統料理専門店 漢陽園
福井市和田2-210
0776-27-3029
11:00~15:00、17:00~0:00、土日祝11:00~0:00
定休日 無休
ご訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています m(_ _)m
←にほんブログ村 グルメブログへ
←人気blogランキングへ
個室もあって家族連れでも使いやすい居酒屋さん!1年ぶりに”喜八楽八(きはちらくはち)”を訪れた。
行ってみるとリニューアルオープンのようであったが、
1年前とどこが変わったのかよく分からなかった(^^ゞ


満席だったので少々待ってからカウンター向いの席に案内されて、まずは生ビールを注文。
お勧めは淡麗生ということなので、オイラも相棒も「じゃ、それで!」と注文して値段を見ると一杯170円オォ~安い^^
発砲酒ばんざ~い、でも今だけのスペシャルプライスかな?
▼刺身の盛り合わせ5点盛り、鳥のから揚げ


▼アンコウのから揚げ、焼酎とタコわさ


雰囲気も良く家族連れにもカップルにも使いやすいお店だ。
だが、オイラ的には焼酎の種類が少ないのが残念だったかな(><)
ごちそうさまでした(^^)
喜八楽八(きはちらくはち)河増店
福井市河増町21-35-1
0776-52-7887
ご訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています m(_ _)m
←にほんブログ村 グルメブログへ
←人気blogランキングへ
「これこそ”ふくい”だ!」と言える食材・食べ物を足羽川河川敷に集めて「ふくい秋の収穫祭」が開催された!秋といえば
食欲の秋である。
いい天気に誘われて”足羽川フードフェスタ2006”を訪れた。
イベント会場には旨そうなものがいっぱいだゾ^^



”若狭牛のカレーパン”
周りはサクサクで中身はジューシーで旨い~
▼”サレポア&ファームビレッジさんさん”の”ハンバーガー”
イベント期間のみの限定品



”白井淳夫”ジャズライブ
久しぶりに聞く生音のジャズだ。
やっぱり生音はいいよな~^^
”ふくい”を楽しんだ一日でした^^
ご訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています m(_ _)m
←人気blogランキングへ
東京ドームの10倍以上、10数ヘクタールの敷地内に、約1億本のコスモスが咲き誇る!福井市街地から越前海岸に向かって大安寺を越えると、
福井医療短大の近くの宮ノ下地区に広さが日本一と言われるコスモス畑が現れる。



例年であればコスモスの見頃は9月下旬から10月中旬だが、
今年は気候の関係で開花が遅れ気味のようであった。
それでも青い空の下に顔を見せるコスモスは十分に美しかった。
福井宮ノ下コスモス広苑
福井県福井市江上町・御所垣内町、福井医療短大の東側
問合せ 宮の下公民館 0776-59-1150
基本的に入場無料ご訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています m(_ _)m
←人気blogランキングへ
緑に囲まれた店内でロハスな時間を過ごす!
▼観葉植物をはじめ多くの植物が店内を多い尽くす、
まるで温室の中に喫茶室を作った感じのお店。


▼BLTサンドイッチ

もともと鯖江市に在った喫茶店が福井市にもお店を出したもので、
学生の頃は何度も通った思い出のある喫茶店だ。
ごちそうさまでした(^^)
ベルベール
福井市下馬2丁目1301
0776-33-6660
10:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 火曜日ご訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています m(_ _)m
←にほんブログ村 グルメブログへ
←人気blogランキングへ