薪を使った釜で一気に茹で上げた麺はこだわりの一品!住宅街の一角にある”おろしそば 二八”の店内は、
清潔感があり
蕎麦だけを純粋に楽しむための大人の空間だ。
.jpg)
.jpg )
▼おろし、ざる、とろろ、天おろし、とだけシンプルに書かれたお品書き。
.jpg )
▼おろし
蕎麦.jpg)
.jpg)
強い火力で一気に茹で上げた麺はコシがあり、
あっさりとしたダシと大根おろしはそれほど辛くない。
福井には多くの旨い
蕎麦を食べさせてくれる店があるが、
ここ”おろしそば 二八”の
蕎麦は、
昔からの越前に伝わる”おろし蕎麦”を感じさせてくれる一品だ。
<<<
越前おろし蕎麦 >>>
ごちそうさまでした(^^)
おろしそば 二八
福井市西谷1-1610
0776-35-1229
11:30~14:00
定休日 日曜・月曜
スポンサーサイト
越前おろしそばの原点を感じる”蕎麦”!最近は、全国でも越前おろしそばの知名度が上がり嬉しい限りである。
そんな福井の蕎麦屋の中にあって、最も有名なのが「森六」ではないだろうか。
130年続く老舗は古い民家風の店構えで、
9人程が座れるテーブルが一つと同じく9人程が座れる小上がりがあるだけの、
素朴でシンプルな佇まいだ。
.jpg)
メニューは、”おろしそば”、”越前せいろ極めつけ”、”スペシャルせいろ”の3品のみ。
オイラは、”おろしそば”を2杯注文。
1杯の量が少な目なので、大盛りか2杯、若しくはもう1品”せいろ”を注文するのがお勧め。
ちなみに、”せいろ”は”おろし”と蕎麦粉も打ち方も違う。
▼おろし蕎麦
.jpg)
大根おろしは、辛味の違う種類の大根を季節に合わせて混ぜる割合を変えているので、
県外のおろし蕎麦を食べなれていない方でも、辛すぎることはないだろう。
<<<
越前おろし蕎麦 >>>
ごちそうさまでした(^^)
森六(もりろく)
越前市粟田部町26-20
0778-42-0216
11:00~17:00(材料がなくなり次第閉店)
定休日 毎月6・16・17・26日(17日が日曜の場合は営業)
トロッとした玉子カツ丼が食べたいッ!”つる庵”は蕎麦屋さんであるが、ここに実に旨い玉子カツ丼がある。
蕎麦だけではちょっと物足りないかな~なんて時には、
おろし蕎麦とカツ丼の組み合わせで注文したりする♪
そんなときにいつも足を運ぶのが、ここ”つる庵”だ。
おろし蕎麦と
玉子カツ丼!!
この組み合わせに最高の幸せを感じてしまう^^
.jpg)
どちらから先に食べるべきか…
オイラはいつも蕎麦を一気に食べてから、カツ丼を頬張る^^
まずは、おろし蕎麦をズズ~っと・・・いただきま~す♪

次はカツ丼!このトロットロ感がたまらないっ~…おぉぉ

どちらも…ぅぅ旨いっっっっ♪♪
ごちそうさまでした(^^)
つる庵
越前市北府2-15-13
0778-24-4847
12:00~20:00
定休日 木曜日